頭痛の原因は? 入間市の整体院・カイロプラクティック マーサン
2023/07/13
ブログ
頭痛の原因は? 入間市の整体院カイロプラクティック マーサン
頭痛の原因はいろいろあると思いますが、カイロプラクティック学の観点から言うと、頚椎の1番や2番が歪んでいたり、硬くなって動かなくなっていたりすると頭痛になりやすいと言われています。
カイロプラクティックの技術で頸椎の1番や2番の歪みを調整し、正しい位置に戻してあげることは重要です。また頸椎の1番や2番の骨の周りの筋肉が硬くなることにより、動きが悪くなってしまいますので、硬くなった筋肉をほぐしてあげることも重要です。
それからもう一つ頭痛の大きな原因は、肩こりです。
首から肩の筋肉が硬くなっていると、筋肉の中を血管が通っていますので、硬い筋肉に圧迫されて血液の流れが悪くなります。心臓から押し出された血液が首や肩を通って頭に流れていきますので、もちろん血行が悪くなると頭に行く血液の流れも悪くなります。
血液から酸素や栄養素を運びますので、血行が悪いと頭に酸素や栄養素が足りなくなり頭痛になります。
つまり、身体が歪むと、頚椎が歪み、頭痛の原因になります。また、身体が歪みと肩こりなど筋肉が硬くなり、頭痛の原因になります。
カイロプラクティックの技術で、身体の歪みを調整し、硬くなった筋肉をゆるめることが頭痛の改善や予防に繋がります。
慢性的な頭痛にお悩みの方、お気軽にご予約ください。
#入間市 #整体 #カイロ #頭痛 #肩こり #猫背 #巻き肩 #骨盤矯正 #所沢市 #狭山市